『社会学の技法』

waterdrop
PENTAX 645N w/SMC PENTAX-A 645 MACRO 120mm 4.0, PORTRA 160

訳者の先生から『社会学の技法』をいただいた。原著は持っているものの、ほとんど積ん読状態であったので、とても嬉しい。まだ途中だけれども、できたら試験期間中に読み終えたい。そういえば、これと対をなしているWriting for Social Scientistsという本は、講談社学術文庫の翻訳(『論文の技法』)が絶版になってしまっていたのだが、別の訳者で翻訳が新しくでているようだ。実はベッカーは、写真と社会学がほぼ同じ頃に生まれた社会探究の二つの方法だということを論じたりもしている。

広告

晴れた週末は海で

sunny day
PENTAX 645N w/SMC PENTAX-A 645 MACRO 120mm 4.0, PORTRA 160

暑いときには海に行く。泳ぐわけでもなく、釣りをするわけでもなく、日影があるわけでもないのだが、ただ海の近くをぶらついて過ごす。歩く速度は普段の三分の一ほど。空が青かったり海がくすんでいたり、雲が流れていったり、ただそれだけを見ている。とても幸せな時間。好きなカメラが手の中にあれば。